kikou2020 のすべての投稿
国際教養コースからのメッセージ21
国際教養コースからのメッセージ20
新人大会3回戦
3回戦 VS 高松工芸高校
1-2(前半0-1、後半1-1)
悔しい結果になってしまいました。この結果を謙虚に受け止め、インターハイ予選、リーグ戦、そして選手権と巻き返すことができるようチーム一丸となり頑張っていきます。
新人大会2回戦結果
2回戦 VS 坂出高校 会場:りんくうスポーツ公園
5-0(前半3-0、後半2-0)
新人戦が始まりました。新チームになって初めての公式戦とあって、硬さも見られましたが、チーム一丸となり勝つことができました。3回戦に向けて良い準備をしていきたいと思います。
3回戦:1月16日 VS 14:30キックオフ 会場:東部運動公園
2種リーグ最終結果
看護高等学校体験発表大会 3年連続最優秀賞受賞!
令和2年10月26日に看護高等学校体験発表大会(香川県高等学校教育研究会看護部会主催)が行われました。
香川県内の看護高校5校から、それぞれ代表生徒1名が臨地実習の体験からの学びを発表しました。審査の結果、本校の荻田結衣さん(3年生)が最優秀賞に輝きました。これで寒川高校生が最優秀賞をいただくのは、3年連続になります。おめでとうございます。
(文責:看護科教員)
11月行事予定
写真同好会の活動記録 「滝」
10月24日 土曜日。
昨日の雨もなんのその、快晴でした。
今回は「虹の滝」と「不動の滝」の2つを目的に、部活動を行いました。
まず初めに虹の滝へ。


山道を5分ほど歩いて…ついに滝まで着きました!
昨日の雨のおかげで水量が増え、迫力がすさまじかったです。
1時間ほど各自写真や動画を撮り、移動後不動の滝へ。



次回は紅葉を見に大窪寺を計画しています。
(文責:普通科教員)
選手権準々決勝の結果
準々決勝 寒川高校(前半6-1、後半4-0)香川中央高校
前半の早い時間に先制点を奪うことができ、その後も相手に流れを渡さないように全員で集中し、最後までチーム一丸でプレーすることができました。
準決勝は10月31日(土)県営サッカーラクビ―場にて大手前高松高校と13:30キックオフで行われます。応援のほどよろしくお願いいたします。