令和4年5月の行事予定を掲載しました。
令和4年5月13日(金)
看護科に入学し、初めて白衣を着用し校内実習に臨みました。
授業内容はベッドメイキングです。ぎこちない手つきでのベッドメイキング、専攻科2年生が一緒に指導してくれ分からないところは、一つ一つメモをとり実技に取り組みました。
看護師への第一歩、いよいよスタートラインです。
(文責:看護科教員)
令和4年4月28日(金)体育祭が行われました。
1年生は入学後、初めての行事。
天候が不安定で、全体練習では前日の雨でグラウンドがぬかるみ足元の悪い中、2年生・3年生の背中を見て一生懸命頑張りました。当日は快晴の中、体育祭を開催することができました。
コロナ禍で応援発声ができない中、拍手で盛り上げ、1年生の各クラスが団結し全力で競技に取り組み、思いきり体を動かし、思い出に残る体育祭になりました。
(文責:1年団HP担当)
※藤井学園寒川高等学校のHP、サッカー部の予定に今後の予定を掲載しております。
高円宮杯U18サッカーリーグ結果(5月15日)
3部リーグ 対 三木高校 0-1
U-18フットサル選手権大会 香川県大会(5月15日)
寒川高校A
準決勝 対 高松商業高校A 5-5 PK4対3
決勝 対 高松北高校upper 8-7 ※香川県大会優勝(8年ぶり2回目)
今週は3部リーグ戦、フットサル選手権大会の香川県大会の準決勝、決勝が行われました。フットサルは香川県大会で優勝することができました。これにより、7月3日に徳島県で開催される四国大会出場が決まりました。
この貴重な経験からさらに成長し、インターハイ、選手権大会、リーグ戦に活かしていきます。たくさんの応援、サポートありがとうございました。今後ともチーム一丸となり頑張っていきます。
令和4年4月28日に体育祭が行われました。
昨年はコロナ感染拡大もあり開催することができませんでしたが、
今年は感染防止対策をしながら行いました。
マスク着用や発声など制限された中でも全力で競い合い、学年を超えて一致団結し、練習の成果を発揮できました。
3年生は最後の体育祭でもあり、思い出に残る一日となりました。
高円宮杯U18サッカーリーグ結果(5月7・8日)
2部リーグ 対 大手前高松高校T 2-0
3部リーグ 対 丸亀高校 0-4
U-18フットサル選手権大会 香川県大会(5月8日)
寒川高校A
2回戦 対 高松北高校forza 5-0 ※準決勝進出(15日)
寒川高校B
1回戦 対 多度津FC 3-0
2回戦 対 高松商業高校B 2-3
2部、3部リーグ戦が行われ、8日にはフットサル選手権大会の香川県大会にも参加しました。様々な経験から成長しインターハイ、選手権大会、リーグ戦に活かしていきます。GW期間中もたくさんの応援、サポートありがとうございました。今後ともチーム一丸となり頑張っていきます。
高円宮杯U18サッカーリーグ結果(4月30日)
1部リーグ 対 坂出商業高校 1-0
2部リーグ 対 志度高校 2-0
1部・2部リーグ戦の結果となります。インターハイ予選も近づきチーム全体の競争も激しくなってきました。どのカテゴリーでも最高の練習で高め合い、さらに成長した姿を見せられるよう頑張ります。
高円宮杯U18サッカーリーグ結果(4月23日)
1部リーグ 対 高松工芸高校 1-2
2部リーグ 対 高松商業高校S 0-0
今週は1部・2部リーグ戦が開催されました。悔しい結果になってしまったので、もう一度原点に立ち返り自分達のサッカーを追い求め、各リーグとも勝利を目指し日々のトレーニングから高め合い、さらに成長した姿を見せられるよう頑張ります。